メールマーケティング
「見込み顧客の規模が、ビジネスの規模を決める」

	ネットから見込み客を集め、収益化させる上で絶対に知っておかなければならない“2つのキーワード”を基にした“方程式”とは?“ダムの放流”のように、見込み客がやってくる!ネットから見込み客を無限に集めるために“絶対必要”な“4つのポイント”とは?オファーを出す時に最も注意すべき、“認識価値”の意味とは?あのHubspot社やChemistry.com社が取り入れている“超効果的”な“パーソナルオファー”の仕組みとは?全米トップマーケターのMike KoeningsとRich Schefrenがランディングページに施している“ある仕掛け”とは?ウェブサイトユーザービリティの第一人者、ヤコブ・ニールセンが発表した統計結果による“見込み客集め常勝の法則”とは?Amazonが顧客に行動を促す際に、最も注意している“あるポイント”とは?4000社もの統計データから導き出された、ブログを使った“見込み客集めの鉄則”とは?

2012年10月号特集コンテンツ 見込み顧客の集め方

ネットから無限の集客を成功させる、最先端の“見込み顧客の集め方”をご紹介します。

小谷川拳次
リードコンサルティング代表
小谷川拳次

こんにちは。リードコンサルティング代表の小谷川です。

今、私は、単刀直入に、あなたに問いかけたいと思います。
あなたは、“メールマーケティング”を極めるための努力を
していますか、と。そして、その“具体的”かつ“実践的”な
方法を知っていますか、と。

実は、ネットマーケティングにおいては、ご自身が保有する
メールアドレスのリスト(ハウスリスト)に対して、メールを通して
どんなコミュニケーションを取るのかで、売上が決まるのです。
今回、あなたがメールを通して売上を徹底的に伸ばす上で、
最も大切な情報をお届けしたいと思います。

ネットマーケティングの全ては、“見込み顧客の確保”から始まる。

「顧客にメールを送ることが大切なのは分かっている・・」
「もっと効果的なメールを書きたい・・」

そのように感じられている方は非常に多いのではないでしょうか。
でも、そうは言っても、実際に、具体的にどのように進めたら
良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。

今回、あなたにお届けする情報は、ありとあらゆる業種を通して共通する、
“メールで売上を徹底的に伸ばす”ために必要な“全ての基本”です。

もちろん、メールで売上を伸ばす方法は無限にあります。
しかし、いきなり高度で難しい情報をお伝えしても混乱されるかもしれません。
ですから、今回は、基本的な情報に特化して、あなたにお届けしていくつもりです。

“見込み顧客を集めること”のメリットとは何か?

実は、“メールマーケティング”をしっかりと極めると、以下のようなメリットがあります。

まず第一に、当然のことではありますが、正しい方法でメールを送れば送るほど、売上が伸びることになります。なぜならネットでは、同じ数のリストにメールを配信した場合、そのメールの開封率やクリック率を少し向上させるだけでも、売上が激増するからです。ですから、売上を激増させたかったら、単純に開封率とクリック率を上げるコツを知っておけば良い訳です。これは非常に単純な論理とも言えます。

第二に、メールマーケティングの本質を知っていれば、好きな時に好きなだけ、売上を上げることができるようになるからです。あなたは、ソーシャルメディアのような“プル型”のメディアと、メールのような“プッシュ型”の違いをご存じですか?この違いを理解できれば、販売者側が売上を上げるタイミングをコントロールできるようになるのです。

第三に、効果的なメールを送れば送るほど、あなたと顧客の関係性は深まるからです。ただ売込みだけのスパムメールと違い、顧客から“待ち望まれる”ようなメールを発信することができれば、顧客と極めて強固な信頼関係と人間関係を構築することができるようになるのです。

海外最先端の事例をご紹介しながら、“見込み顧客の集め方”の極意を学んで頂けます。

今回、あなたにこの“メールマーケティング”をお伝えする目的は、
海外最先端の事例を学んで頂くことによって、あなたが“正しく効果的な方法”で
顧客にメールを送り、短期間で一気に売上を激増して頂くことです。

そのために、今回は特別な事例をいくつもご紹介することにしました。
ここで、今回ご紹介する事例の中から一部を抜粋してご紹介します。

  • 事例1) Hubspot(ハブスポット)
    普段から質の高いメールで関係性を構築し、ある一定のタイミングで有料サービスに誘導する、Hubspot社の成功事例とは?
  • 事例2) Starwood Group(スターウッドグループ)
    世界中でホテル展開を行う、Starwood Groupの徹底的な“フォローメール”とは?継続的なメールフォローを行うことの重要性とは?
  • 事例3)Digital Book World (デジタルブックワールド)
    電子書籍に関する情報をメールで送っているDigital Book World社が配信するメール配信形式、“フェイスレスモデル”とは?
  • 事例4)Ari Brown(アリ・ブラウン)
    女性起業家として著名なAri Brownが配信するニューズレターで用いられている“グルモデル”とは?“グルモデル”を取り入れる際に注意すべき点とは?
  • 事例5)Home Depot(ホームデポ)
    日曜大工品などを販売しているHome Depot社が配信するキャンペーンメールで意識されている“フォーカス・ポイント”とは何か?

※上記事例はコンテンツの一部を抜粋しています。本編では、他にも事例をご紹介しています。

“見込み顧客の集め方”を知ると、あなたはどう変わるのか?

もしもあなたが専門家であれば、“メールマーケティング”を知ると、
劇的な売上向上と、個人ブランディングにものすごく役立つことになります。

正しい方法で効果的にメールを配信し続けることができれば、
必然的に売上が激増していくことは、先ほどお伝えした通りです。

また、同時に、専門家の収入は、個人の名前や名声(ブランド)で決まるところがあります。
あなたがメールを配信すればするほど、あなたの知名度は市場で普及するようになります。

その結果、業界の中でも群を抜いた知名度と名声を得ることができるようになるはずです。
そして、あなたの元に仕事の依頼が集中し、今までとは比較にならない程の高い収入が

得られるようになるのです。

あなたの個人ブランドの向上に伴い、集めた見込み顧客から
依頼件数の数と顧客単価が勝手に増加していくのです。
もしそれが実現すれば、収入は実質上、“青天井”となります。

そして、個人として対象になるのはズバリ、専門家、“エキスパート”の方々です。

まず、特に、士業の皆さん。税理士、公認会計士、弁護士、社労士、行政書士、弁理士といった
非常に専門性の高いスキルを持ち合わせた方々は、真っ先に対象になると思います。

そして、次には、コーチ、コンサルタント、セミナー講師、著者といった方々。

これらの方々も、特定のジャンルに極めて詳しい専門的知識をお持ちなので対象になります。
あと、やはり開業医の先生です。一般的な専門医の方々はもちろん、
歯科医の先生方も対象となります。当然ながら、整体や治療院を経営されている方々も対象となります。

これらに該当する方は、必ず、この“メールマーケティング”の方法を
活用してみてください。きっと素晴らしい報酬を手にして頂けるようになるはずです。

“見込み顧客の集め方”を知ると、あなたの会社、あなたの商品はどう変わるのか?

当然ながら、法人として商品を取り扱っている場合、
正しいメール配信方法を知れば、単なるセールスメールとしてではなく、

顧客と強固な関係を作り、売上向上に役立つメールが送れるようになります。

会社としては、高額な人件費のかかる沢山の営業マンを雇わなくても、
顧客データベースにメールを何回か発信するだけで、
極めて大きな売上を手にすることができるようになるのです。

当然ながら、広告コストを派手に使わなくても、
どんどんと会社と商品の知名度が広がり、ブランド力が向上し、

販売量が増えるようになります。

“メールマーケティング”を知り、うまく機能すると
あなたの会社の商品や知名度がどんどんと高まっていきます。

そのため、マーケティングコストが下がり、
大掛かりなプロモーションを行わずしても、既存顧客は

何度もリピートしてくれる“善循環”に入っていくのです。

その結果、どんどんと貴社の売上は伸び続け、
“右肩上がりの発展”を遂げることができるでしょう。

以上、“メールマーケティング”の手法について、ご説明しました。

さあ、ぜひ今すぐにでも、この“メールマーケティング”の手法を
あなたのものにして頂き、早速ビジネスの現場で、実践してみてください。

メールマーケティング (閲覧期限:90日間)

価格:9,800(税込)

バックナンバーを購入する

※クレジットカード(Paypal)なら、3分程度のスピーディーなお支払い手続き後すぐにバックナンバーのコンテンツをご覧いただけます。

コンテンツの一覧

会員限定
メールマーケティングとは何か?マーケティングの中で、基本的なツールとなるメールについて改めて復習し、今号の流れを解説します。

会員限定
メールの中でも最も大切なのが、件名です。件名が悪いと、そもそもメールを開いてもらうことが出来ません。ここでは、人が”メールを開かない”と決める最大の理由と、件名に有効な3つの要素をご紹介します。

会員限定
大半のマーケターが疎かにしがちなのが、リストマネジメントです。実は、リストは放っておくと、どんどんと使えなくなってしまうばかりではなく、あなたのメールがスパム扱いされる危険性があります。そこで、適切なリストマネジメントが…

会員限定
今月のコンテンツ「メールマーケティング」のPDFレポート、動画ファイル(MP4形式)、音声ファイル(MP3形式)を下記よりダウンロードいただけます。       ダウンロード用データ 201…

会員限定
今月のコンテンツ「メールマーケティング」について、あなたが小谷川に質問してみたいことを、ぜひこちらからお寄せください。   11月1日~5日までの間に受け付けたご質問の中から、5つ程度をピックアップさせて頂き、…

会員限定
「質問が2つあります。ひとつめは、HTMLメールとテキストメールの切り替える基準はどんなことでしょうか?ふたつめは、効果的なステップメールシナリオの最適な回数とストーリーの展開パターンについて知りたいです。」というご質問…

メールマーケティング (閲覧期限:90日間)

価格:9,800(税込)

バックナンバーを購入する

※クレジットカード(Paypal)なら、3分程度のスピーディーなお支払い手続き後すぐにバックナンバーのコンテンツをご覧いただけます。

ご購入はこちらから

メールマーケティング (閲覧期限:90日間)

価格:9,800(税込)

バックナンバーを購入する

※クレジットカード(Paypal)なら、3分程度のスピーディーなお支払い手続き後すぐにバックナンバーのコンテンツをご覧いただけます。

ストリーミング期限について

会員

ストリーミング期間 無制限

非会員

ストリーミング期限 90日間

THE MARKETINGの会員になると、バックナンバーコンテンツのストリーミング期限なく、いつでもご購入頂いたコンテンツをお楽しみ頂けます。

今すぐこちらから入会する

テーマ

メールマーケティング

見込み顧客や顧客とのコミュニケーションのベースとなるメールマーケティングについて解説します。

メールマーケティングは、一般的にはメールマガジンと言われるメールを使い、見込み顧客との関係性を構築し、顧客へと導いていくこと目的としています。ブログなどと同じく、インターネットマーケティングの初期の頃から存在する手法です。多くの方にとってなじみが深く、既に実践している方もいらっしゃるでしょう。最近では、メールマーケティングとソーシャルメディアを上手く組み合わせて活用し、全体的な成果を高める動きが出ています。今号では、このメールマーケティングについて改めて復習すると共に、より効果的にメールを活用する方法を、海外事例を交えてご紹介していきます。


 

MC・解説

小谷川 拳次

 

LEAD CONSULTING PTE.LTD.

CEO


MC

東 里